レンタルサーバー以前の自宅サーバーですが、これは何に使っていたのかというと画像サーバーがメインです。販売商品をさまざまなマーケットプレイスに出品するにあたっての画像(ほとんどがjpgファイル)をここに持っていたわけです。容量は10ギガぐらいでしょうか。20ギガはいかない程度でしょうか。
そういった中で決めたのが、hostmonsterです。評判もよく、なんといっても容量無制限に魅せられましたね。
ところが、画像ファイルを転送したところで、すぐに次のようなメールが届きます。
Dear xxx:
It has come to our attention that your site is using an excessive number of files stored on yourHostMonster.Com account. This is causing performance problems on your website as well as for other customers that are on this server. It can cause our servers to crash and cause additional downtime.
Our research shows that server performance degrades when accounts have over 50,000 files. In order to ensure optimal performance for your account and the others in your shared hosting environment, we request that you reduce the number of files on your account to under 50,000 in 14 days.
Your account information:
zzzzzzzzzzzzz….
We offer unlimited space, bandwidth, and domains, but not in an unlimited number of files. We cannot maintain our internal backups for sites that host more than 50,000 files.
zzzzzzzzz…
Per conditions stated in the Terms of Service, this issue needs to be resolved:
http://www.hostmonster.com/cgi/terms
zzzzzzz…We offer unlimited space, bandwidth, and domains, but not in an unlimited number of files. We cannot maintain our internal backups for sites that host more than 50,000 files.
zzzzzzzzz….
最後の部分が大事なところで、「無制限の容量、転送容量、ドメインだといっているがファイル数は無制限ではない、50,000ファイル以内に制限してある・・・」ということです。契約条件には書いてあるとのことですが、小さな字で契約書に書いてあっても読まないですよね。宣伝文句には一切ないわけですから。偉大なアメリカ精神を学んだというところでしょうか。インディアンの気持ち、近いところではイラクの気持ちがよくわかりました。それがアメリカの正義なんです。これはこれとして、よい経験として先に進みましょう。
さて、解決策としては、容量を多くするために料金を支払うということが考えられますが、追加料金よりも安いサーバーがあったので、そこにしました。それが3iXです。なんと月1ドル、年間で12ドル。日本円ですと1000円にならないくらいです。もちろん、ホストモンスターに比べると制限だらけ、ドメイン(別途用意しなければならない)は一つだけしか使えない。SQLサーバーは2個までしか使えないなどなど、かなり窮屈ですが、ファイル制限はない(容量制限は40ギガバイト)ので、画像サーバーにはもってこいのレンタルサーバーなんですね。ただし、注意すべき問題点もありまして、3iXは帯域幅が狭いので不安定なときが時々あります。日本時間の夕方あたりは特に不安定ですね。使えないわけではないのですが、ホストモンスターに比べると狭い。そこんとこは注意しなければなりません。
結果的には、両方のサーバーが私には必要でしたので、どちらもお薦めです。どちらか一つといわれたらホストモンスターでしょうか、使い勝手がいいですからね。
というところで、つづきは「海外サーバーの利用について #3」へ。海外サーバー検討されている方は是非読んでください。