仏教が好き!読みました。かなりおもしろい。とんでもなくおもしろい。
河合隼雄さんが、中沢新一さんに教えを乞う形で対談が進んでいきます。河合さんの聞き上手とあいかわらず、というか、ますます冴える中沢新一さんの頭脳、博識に圧倒されます。まるごと食べちゃいたいぐらいの本です。
しかし、中沢さん。こんなにすごいのになんでオウムを擁護しちゃったの?
雑誌に掲載された麻原と中沢さんの対談を、私はたまたま読んでいました。河合さんとの対談に比べれば中沢さんらしくない薄っぺらい対談だったように思いますが、よく憶えてはいません。ただ、雑誌の掲載写真の麻原と中沢さんが微笑みが忘れられません。頭脳明晰も博識もつまるところ空しいものだった・・・、そういうことなのでしょうね。
ちょっと抽象的になりましたけど、具体的にいうと。たまたま、いまこの本のページをめくったところ、瞑想についてのところが開きました。その部分を以下に提示します。
河合--そのときにエックハルトとか西洋の神秘思想家たちがやはり瞑想していたということは大事なポイントです。
中沢--大きいと思いますね。
河合--「神に祈っている」との「瞑想」とはちょっと違って、瞑想の知恵の方へいくとエックハルトみたいになるのではないかな、と思ったりしますけども。
中沢--そうですね。井筒先生が「メタ宗教」という考えについて書かれたときに、イスラムでもスーフィー、神秘主義の方に入っていくと、ほとんどこれは仏教と同じになってくる、キリスト教だってユダヤ教だってカバらから神秘主義へ入っていくとだいたい同じになるとおっしゃっていることは、そのことに関わっています。媒介しているのは必ず神秘主義的な体験といわれているもので、これは瞑想です。
河合--確かにそう思います。
中沢--で、「瞑想とは何か」、一言でいうと、大脳新皮質の活動を停止させたときに見えてくるものがあると、そのことに尽きると思います。そのときに何か変化が起こってくる。これを井筒先生は「あらゆる宗教が突き抜けていく先がある」と表現されましたけれども、それを脳の中でどこに探していくかというと、大脳が新しい皮質の活動を停止させたときに、古い皮質が活動しし始めていきますよね。そのへんでしょうか
河合--その古い皮質が活動するときに覚醒度を持っていないといけない。覚醒の度合いが高くないといかんわけですよ。普通、新皮質を停止すると、全部寝てしまうんですよ。われわれが瞑想すると眠くなる(笑)。それをずうっと覚醒の度合いのレベルをちゃんと保持したままで新皮質の活動を停止する。この練習をしているのが瞑想やないでしょうかね。
中沢--その瞑想の練習には呼吸法が一番重要な働きをして、呼吸法がどうも間脳とか脳幹のあたりを活性化させます。古い皮質が煌々と目覚めていくる状態を作りだす、一つの一番確実な道は呼吸法になってくる。だいたいどの神秘主義的な瞑想法でもそれは言っています
河合--それと僕はやったことないんですけど、早くて深く深呼吸を持続させる過呼吸法ってどうなんでしょうね。たとえばトランスパーソナル心理学のスタニスラフ・グロフというおもしろい人がいるでしょ。あの人たちは過呼吸させるんですよ。やっているうちに変成意識が生じてくる。そういうのはどこか関係ありますかね。
中沢--あの人たちの探求には、ドラッグ体験がきっかけになっていますから、そっちからいくとグロフのような探求がでてくると思います。
・・・というような対談ですが、内容はきわめて正確ですね。で、問題は中沢氏は瞑想を実践しているのかということです。
逆にいうと、瞑想を実践している人間がオウムを擁護するようなことができるのかということです。これは理屈ではなく、結果です。
中沢氏の対談から言葉を使って、もう少し説明してみましょう。
大脳皮質、欲得や打算を考える場所ですが、これを働かせなくすると古い脳が活性化する。この古い脳は、直感的にすぐれていて、理屈に関係なく、危険が迫ると避ける。剣道や柔道の格闘技でもそうで、最終的には直感的な動きを働かせられるかどうかが生死を決める。
格闘技の条件反射的な体の動きだけとどまらず、決定的に危険な状態に陥りそうなときに、古い脳はありとあらゆる潜在意識をも利用し、時空をも超えて、危機から脱出を図ろうとする。
違う言い方で説明すると、もしくは意識的に説明すると、考えられない偶然が次々に重なり、どうしてもその危機に近づくことすらできなくなる。そうして、結果的に身の安全が維持される。「君子危うきに近寄らず」という言葉がありますが、これはまさしくそうです。意図する、せざるに関係なく、君子は危うきには近寄らないものなのです。
つまり、中沢氏とオウム麻原との対談は、中沢氏が瞑想を実践していれば、あり得なかったのではないかと私は思うのです。
ちょっと話がずれましたが、中沢氏の頭脳明晰さと博識に触れるたびに私の脳裏にオウムが表れてしまうのです。 中沢氏のオウム擁護はとても惜しいのです。そしてそれは、消えることのない事実なのです。