小説「夜の歌」衆議院選挙にて、圧倒的な与党の勝利に捧ぐ

突然の急死に臨んだ場合、自分の一生を走馬灯のように一瞬のうちに隅々まで再体験することがあるという。
人智学で有名なシュタイナーによれば(正確には、シュタイナーの評伝、タイトルなどは忘れた)、死後、人間は自分の一生を振り返るだけではなく、自分に相対した相手の感情を再体験することになるという。例えば、自分が侮蔑した相手の侮蔑された感情を再体験したり、自分が助けた相手の安堵した感情を再体験をするというのだ。つまり、人は、生死を通じて、あざなえる縄のごとく運・不運を統合するということらしい。

実は、ここ一週間ほど、なかにし礼の小説「夜の歌」を読んでいた。ゲーテの”ファウスト”をなぞったようなキャラクター、”ゴースト”が顕われて、なかにし礼と一緒に彼の人生を、過去にさかのぼり詳細に読み解いていくという話だ。

話の中核は、戦後の満州からの引き上げ時のエピソードと、昭和歌謡の一時代を築いた人気作詞家の生活で、後半に、彼のお金を巻き上げ続けたお兄さんも登場する。

満州引き上げ時の壮絶なエピソードは、類を見ないほど凄惨である。また、なかにし礼の作詞したヒット曲(昭和のヒット曲と言うべきか)に絡んだエピソードは、実に面白い。

引き上げ時には、7歳ほどだったという礼が、当時の詳細な記述を成し遂げているのは、丹念な資料収集などがあったのだろうが、彼の臨死体験が大きな影響を与えているのではないかと思う。自殺した父、親子を陰ながら助ける諜報員、母と姉の描写は、彼が彼らの感情を経験したとしか言いようがない表現となっている。

小説の序盤の、ゴーストと礼の対話を若干紹介しておこう。

「君はこないだ私に連れられて最高塔に上った。そこで君は”死臭”をかぎ、自分自身には封印していたはずの、少年期にわが目で見た戦争という暴力の残酷さに再び出会った。それは、君にとっては二度目の絶望だったかもしれないけれど、その絶望が君という人間の土台を造り上げていることを思い出したはずでしょ?」
「うん。その通りだ。だけど、二度とあの光景は見たくない」
「なぜ?」
「あの絶望を封印したことで、僕は今日まで何とか生きることができたんだもの」
「永遠に封印したいってこと?」
「うん、もちろんさ。あんな絶望は二度と願い下げさ」
「そうはいかないわ。あの光景をもう一度はっきりとその目で見て、確認して、もう一度絶望に打ちひしがれなくては、本当の君の全人格は完成しないの。それをしないかぎり、君はいつまでたっても、土台のない、つまり足のない幽霊みたいな存在でしかないのよ。そんな幽霊が、歌が書きたいなんて笑わさないでよ。・・・」

壮絶な再体験を重ねていく礼に、小説半ば過ぎにゴーストは次のように諭す。

「・・・真珠採りの海女は深く潜れば潜るほど大きな真珠を取ることができるわ。でも、あまりに深く潜りすぎると海面に帰り着く前に息が途絶えて死ぬことだってあるのよ。君の記憶探索作業もそれと同じで、あまりに深く潜りすぎると危険な場合がある。人間の記憶世界は何層にも分かれていて、第一層、第二層、第三層、第四層・・・・実際に何層に分かれているのかは誰も知らない。とにかく意識にも深淵があるように、記憶にも深淵があるとされている。第一層があれば日常生活に不自由しない。第二層があれば大抵の試験に合格できる。第三層があれば芸術家になれる。その芸術家の中でも、本来の自己そのものと直面して、それをしかと感得して、世に稀なる作品を創造したいと思うものは、第四層、第五層、いやもっと深く記憶の深淵にまで潜り込んでいかなくてはならない。記憶世界は深い。闇よりも深い。それが第何層に当たるのかはわからないけれど、母の胎内にいる時の記憶をくぐり抜け、いつしか民族の、いや人類の記憶とさえ合体するところにまで潜りゆく芸術家だって時にはいるのよ。たとえばゲーテなんかはそうよ。こんなことを言っているんだからさすがだわ。『全人類に課せられたものを、私は自分のうちにある自我でもって味わおう。自分の精神でもって最高最深のものを敢えて積みかさね、こうして自分の自我を全人類にまで拡大し・・・』(『ファウスト』)。余計なおしゃべりをしてしまったけれど、レイ君、君も相当深いところまで潜っていたことは確かよ。でも、今回はここまで」

昼間に星は見えないが、星が無くなったのではない。太陽の光が遮られれば、星は煌々と光り輝くことになる。瞑想とか、臨死状態で、人の意識が遮られると、そこで体にうごめく記憶が饒舌に語りかけてくることになる。真に死に至るためには、そのうごめく記憶と対峙しおのれを完了しなければならないようだ。

小説の終章「ニルバーナ」にて、著者は死の淵で7歳のおのれと対面し、「よみがえりなき死は真の死にあらず」ということを了解するに至る。
人を蹴落とすことは、蹴落とされることであり。人を愛することこそ、人から愛されることでもあるわけだ。人が、実に、心から人を敬い、人を助けることは、涅槃への近道であるようだ。

今回の衆議院選挙、与党の圧倒的勝利に、この小説をささげようと思う。

“Good intentions don’t work” アマゾンCEO ジェフ・ベゾス氏の言葉より

週刊東洋経済、今週号のアマゾン特集記事で「Good intentions don’t work」というフレーズに初めて触れた。面白い。

アマゾン、ジェフ・ペゾス(Jeff Bezos)CEOのメッセージだという。「人間の”意志”が仕事をしない」とすると、何が仕事をするのか。それは、”メカニズム”だという。
では、仕事とはいったい何なのかと考え始めてしまうところだが、それこそがintentionsであり、仕事をしないことになっちゃうわけだ。はっきり言って、完敗です。これ以上は、何も言えません。

ちなみに、特集記事では日本企業はおしなべて完敗状態らしい。

とはいえ、仕事にはいろいろあって、おそらくは、今の流通業近辺が、このメッセージの働くところなのだろうとは思うのだが、はてさて。

ちなみに、グーグル検索で、日本語のコメントなどはまだありませんでした。

身に覚えのないポイントでドライフルーツをいただき、食事をした。

いわれのない広告メールで、いつの間にかあふれてしまうメール受信画面。ほとんどが、そのままゴミ箱に直行だが、たまたま開いた画面でおいしい話に魅了され、サイトに誘導され、なすがままに注文。 ドライフルーツを郵送してもらい、さらに誘導されたサイトにて食事券を購入して食事をさせていただいた。ラッキーなことに、支払いは発生していない。

これは、どういうわけだと思い、調べてみると。メールの送信先は「じゃらん×ホットペッパークーポン・キャンペーン情報」と書かれている。まずは、送信されたメールをそのままご紹介。

<あと1日>1,000円グルメクーポン有効期限のご案内【クーポン・キャンペーン情報】

受信トレイ

じゃらん×ホットペッパークーポン・キャンペーン情報 coupon_news@point.recruit.co.jp bma.rec.mpse.jp 経由

5月22日

To 自分

●○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

じゃらん×ホットペッパーニュース【クーポン・キャンペーン情報】

「じゃらん×ホットペッパー」ポイント対象サービスのお得情報をお届け

【あと1日】1,000円特別★割引グルメクーポンプレゼント♪

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_top

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013年5月22日●○●

※本メールは、じゃらん×ホットペッパーニュース【クーポン・キャンペーン情報】の

配信をご希望の会員の方にのみ配信しております。

※じゃらん×ホットペッパーニュースとは、じゃらん×ホットペッパーポイント

対象サービスのお得な情報をまとめてお届けするメルマガです。

———————————

いつも「じゃらん×ホットペッパーポイント」をご利用いただき、

ありがとうございます。

じゃらん×ホットペッパーポイント参画の食のお取り寄せサイト「ごちまる」にて

ご利用いただける限定クーポンのご利用期限が近づいてまいりましたので

ご案内いたします。

「じゃらん×ホットペッパーポイント」で貯まったポイントをご利用いただけば

更にお得にグルメをお取り寄せいただけるチャンスですので、

是非この機会をお見逃しなく!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1,000円特別★13商品対象割引グルメクーポンプレゼント!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

クーポン期限 2013/5/23(木)23:59まで

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

※下記リンクをクリックすると、ごちまるサイトに遷移します。

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_top

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※本クーポンは、13商品限定(※1)でご利用いただけます。

それ以外の商品ではご利用いただけませんので予めご了承ください。

●━━━━━━ クーポン利用で1,000円OFF 対象商品のご紹介 ━━━━━━●

1,000円特別★割引グルメクーポンは、

お客様のクチコミで選ぶ食のお取り寄せサイト「ごちまる」の

対象13商品限定(※1)でご利用いただけます。

中でも、特にオススメしたいグルメをご紹介します。

■大人気!わけあり「ふぞろいコク旨み明太子」

ふぞろいな切れ子、というだけでこのお値段

リピーター続出の逸品を是非一度おためしください!

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_men

■極上気分の贅沢グルメ『生ラム&ラムチョップ ジンギスカンセット』

肉料理なのにヘルシー!

このボリューム感でこのお値段なら納得できちゃう。

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_kat

■あの名店の職人だけが知る味『銀座牛庵のまかないすき焼き丼の素』

10人前をどーん、とお届け!

自宅で再現できるプレミアムなお取り寄せ  http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_hid

他にも、食べなきゃ損する自慢の水産から、プレミアムなお取り寄せまで。

1,000円OFFで買えちゃうお得な機会に、

是非「ごちまる」でお取り寄せをお楽しみください。

▼クーポン対象商品はコチラから

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_top

●━━━生産者の方がこだわり抜いた商品を、厳選してお客様にご紹介━━━●

全国に張り巡らされたネットワークを駆使し、通常ルートでは入手困難な商品も、

インターネット販売ならではの品揃えでお客様をお迎えします。

水揚げ場所やタイミングに「こだわって選び抜かれた水産品」や、

有機栽培をはじめとする「顔の見える安心安全な農産品」、

とことんおいしさを追求するために

「調理方法や原料選びを常に追及し続けている加工品」など、

生産者の方がこだわり抜いた商品を探し、

多くの担当者が試食を重ねて目利きをした厳選商品のみを、

お客様にご紹介いたします。

▼ごちまるはコチラから

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_top

●━━━━━━━━━━━━クーポンのご利用方法━━━━━━━━━━━━●

「1,000円特別★割引グルメクーポン」は、下記13商品にご利用いただけます。

※1 クーポン対象13商品一覧

瀬戸内産 ぷりっぷり大粒牡蠣/わけあり 無着色 コク旨み明太子(ふぞろい明太子)/

まぐろのたたきガーリック/とろーり濃厚 網走産いくら醤油漬/

桜海老 味わい尽くしセット/炙りマグロ 食べ比べセット/

生ラム&ラムチョップ ジンギスカンセット/銀座牛庵のまかないすき焼き丼の素/

飛騨牛イチボ・トモ三角&黒毛和牛極上牛タン焼肉/山喜のつるし焼き豚/

西麻布「料理屋こだま」鮮魚漬け丼セット/美酒のだしプレミアム/四川麻婆豆腐の素

ご利用方法はこちら

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_cou

・クーポンのご利用には、ごちまるの利用登録(無料)が必要です。

じゃらん×ホットペッパー会員でご登録いただいた会員ID(メールアドレス)と

パスワードでご登録いただけます。

・当クーポンは、定期便、おいしっくすくらぶ@ごちまるおためしセットなど

一部商品ではご利用いただけませんので予めご了承ください。

・当クーポンは、他のクーポン及びギフトコードとの併用はできません。

・当クーポンは、複数枚同時に使用することはできません。

・当クーポンは、他サービスではご利用いただけません。

◆ごちまるとは?

株式会社リクルートホールディングスと

安心・安全の食品をお届けするオイシックス株式会社で作った会社です。

食のお取り寄せサイト「ごちまる」は、

ギフト商材や有機栽培をはじめとする「顔の見える安心安全な食品」や

目利きが選んだ「デパ地下のようなワクワクする食品」を

揃えているお取り寄せサービスです。

じゃらんnet、Hot Pepper Beautyなどで貯めたポイントもご利用いただけます。

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_top

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

1,000円特別★13商品対象割引グルメクーポンプレゼント!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

クーポン期限 2013/5/23(木)23:59まで

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

※下記リンクをクリックすると、ごちまるサイトに遷移します。

http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_top

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※本クーポンは、13商品限定(※1)でご利用いただけます。

それ以外の商品ではご利用いただけませんので予めご了承ください。

__ごちまるからのお知らせ_______________________

□ Q&A よくある質問と答え

└ http://www.gochimaru.com/sc/otokumail130515coup_qa

__じゃらん×ホットペッパーニュースからのお知らせ___________

・このメールは、2013年05月16日時点でじゃらん×ホットペッパー会員の方で、

じゃらん×ホットペッパーニュース【クーポン・キャンペーン情報】を

配信可とされた方にお届けしております。

・ごちまるをご利用の際に登録いただいた情報は、

じゃらん×ホットペッパーポイントサービスの

プライバシーポリシーに則って取扱いをさせていただきます。

◆メール配信へのお問い合わせはこちら

http://r.advg.jp/adptg_count/r?adptg_aid=6780&adptg_mid=219&adptg_lid=1

◆このメールの配信中止はこちら(ログインの上変更ください)

https://point.recruit.co.jp/member/mailRcvConf/?mailId=0004&vos=cppotcromail121031006

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

編集・著作:株式会社リクルートライフスタイル http://www.recruit-lifestyle.co.jp/

発行:株式会社リクルートホールディングス http://www.recruit.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ RECRUIT■□■

メールの受信ボックスを調べてみると、これとおなじような内容のメールが2012年の4月と6月に「[じゃらん×ホットペッパー]より、送られてきている。ポイントはたくさんもらっているのだが、使っていなかったと言うことになる。

そもそも、なぜ私がポイントをもらうようになったのかということをさらに調べると、「[じゃらん×ホットペッパー]と私の接点は、3点ほど見つかりました。

一つは、震災後に松島のホテルを「じゃらん」経由で予約していました。友人が遊びに来るというので、いろいろなサイトで料金を見たのですが、そのときは「じゃらん」が一番安かったので、利用した覚えがありました。

もう一つは、じゃらんnetをアフィリイエイト契約をしています。これは、5年ぐらいまえに、公開されているWebサービスをマッシュアップしたのですが、学習ついでに契約していました。これは、kuranaka.comにリンクしています。リンクをクリックしてもらうと、検索ページがでてきます。これで条件を入れてもらうと、最適なホテルが見つかるというものです。けっこう苦労して作ったのですが・・・、なんのことはない、直接じゃらんにリンクしても同じ事だろうということで、現在はほとんど手を加えていません。

それと、同系列なのかな「ポンパレ」というサイトで、マクドナルドの金券500円を100円で購入したことがあります。これはサイトで100円を支払うと500円のマクドナルドの金券が送付されるのです。それをマックで使うと、たとえば、100円マックを購入すると、400円のおつりがもらえるというものです。

以上の三点が身に覚えのある接点ということになります。いずれかの接点をよりどころに、広告メールが送られてきているものと考えられます。

本日もメールが届いており、早速食事券を購入させていただきました。さて、このようにお金を払うことなく、食事をしたり、特産品を送ったりしてもらっているのですが、どうなんでしょうか、あまり慣れてもよくないような気もしないわけではありませんが、これで誰が損をするのかよく分かりませんね。

とりあえず、関連バナーを下に置いておきます。ご検討ください。

アメリカ合衆国(United States of America)の銀行のIBANコードを知る

ひょんなことから、アメリカ合衆国(United States of America)の銀行のIBANコードを知る必要ができたが、なかなかわからなかった。実際にアメリカ在住の銀行に問い合わせたのだが、知らせてくれたのはルーティングナンバーと、Swift Codeだけだった。 銀行にしてみれば、知らないのか、この二つで十分な情報だと言いたかったのか不明であるが、いずれにせよ、不親切な対応だなとは思った。とはいえ、アメリカではほとんどがルーティングナンバーで事足りる。Swift Codeなどは必要がないので、それを教えてくれただけでも満足とすべきかもしれない。日本では、Swift Codeがとにかく大事にされます。そして、ヨーロッパでは、なんといってもIBANコードらしい。BICコードとIBANコードのペアで必要とされるらしいのですが、BICコードはSwift Codeと同じとの由。 ということで、IBANコードですが、これは、Wikipediaには次のように説明されています。

IBANは、最大34文字のアルファベット・数字からなる。最初の2文字はISO 3166-1 アルファベット2文字国名コードであり、次の2文字はチェックディジットである(以下の例ではkkとして示す)。その後の部分(最大30文字)は国内の銀行口座番号であり、BBAN(Basic Bank Account Number)と呼ばれる。BBANの書式は国によって異なるが、その文字数は国ごとに決められている。

IBANコード構造表
左端2文字 左端から3文字目及び4文字目 左端から5文字目以降
国名コード チェックデジット BBAN

IBANは電子的に記録する際は空白を含まないが、印刷時には4文字ごとに空白で区切られることが通例である(最後の部分は4文字未満となることもある)。

それではと、アメリカ合衆国の国名コードとチェックデジットを調べたのだが、よくわからない。そこで、お世話になったのが、Swift Codeと銀行口座番号を入力するとIBANを教えてくれるサイトだ。これでわかったのがアメリカ合衆国の国名コードがUSということだ。次のチェックデジットは誤謬をチェックするためのもので、コードを構成する文字により異なることになる。 ということで、まずはめでたしではありました。

シェールガス革命の影響

先日のアルジェリアでの日本人人質事件は、アメリカのシェールガス革命が遠因であるともいわれている。自国でエネルギーが賄えるようになったアメリカ合衆国が資源国への軍事力の行使を控えるようになり、軍事バランスが崩れて、紛争が流動化してきたというのだ。

そもそも、「革命」といわれるほどのことなので、予期せぬ事象が生じてくるのは当然なのであろう。そういった意味で、「シェールガス革命」は注目せざるを得ないと思っていた。

今日の日経新聞には須藤繁 帝京平成大学教授による、シェールガス革命の影響(上)、買い手優位、世界で顕著は、よくまとめられていて参考になりました。以下に紹介します。

買い手優位、世界で顕著に

須藤繁 帝京平成大学教授

<ポイント>

○米輸入縮小が響きロシア産ガスがアジアへ

○シェール革命の影響は東アジアで最も顕著

○消費エネルギーの一定量は自分で賄う必要

 昨年1年間で「シェールガス革命」や「シェール層開発」の認知度が大きく高まった。

シェール(頁岩=けつがん)とは、地質学的には泥岩の一種で、その隙間は100万分の1ミリメートル。一方、メタンの分子サイズは1000万分の1ミリメートルで、泥岩の隙間の10分の1の大きさだ。一般にガスはその分子の10倍程度の隙間では移動性に乏しくシェール層内に滞留する。これがシェール層に封じ込められていたシェールガスで、近年米国で本格的に実用化された水平掘りと水圧破砕により、地上に取り出すことが可能となった。

シェールガスの登場は、既存のガス供給国間の利害関係や消費国との関係を根本的に変えたといってよいだろう。シェールガス開発の影響はまず、米国のエネルギー需給に変化をもたらした。

米エネルギー省が昨年7月に発表した2012年版「年次エネルギー見通し」では、05年に60%程度だった石油の純輸入比率が11年には49%に低下したことに加え、35年には36%へとさらに低下する予測が示された。00年前後の年次エネルギー見通しでは20年時点の石油の純輸入比率は60%程度になるとみていたが、シェール層開発が石油自給率の大幅な改善をもたらした。天然ガスに関しても11年の純輸入比率は11%だったが、20年過ぎには需給が均衡し、35年には5%程度の純輸出に転じるとみられている。

国際エネルギー機関(IEA)が昨年11月に発表した「世界エネルギー見通し」でも最大の注目点は米国だ。米国はシェール層開発を主因として、ガスでは15年にロシア、石油では17年にサウジアラビアをそれぞれ上回り、世界最大の生産国になるとみている。

米国のシェール層開発が国際エネルギー情勢に及ぼす影響は既に顕在化している。

1990年代後半に米国はガス需要の増加を北米での供給増だけでは充足できず、2000年代初めには消費量の約10%を輸入で賄うに至った。その時点では将来の需要を充足するには大量の液化天然ガス(LNG)輸入が不可避とみられ、全米各地にLNG輸入ターミナルの建設が計画された。前述のエネルギー年次見通しの04年版でも、米国の25年のLNG輸入量は1億トン以上に膨らむと見積もられていた。しかしながら、その後本格化したシェールガス生産により、これらの建設計画の大方は雲散霧消した。

その一方で、ガス生産国(カタール、ナイジェリア、トリニダード・トバゴ、赤道ギニア)は、米国のLNG輸入を当て込んで生産能力を大幅に拡張した。しかし米国との契約に至らなかったため、大量のLNGを長期契約以外の形態で取引せざるを得なくなった。米国に持ち込めなくなったLNGはスポット(随時取引)市場に流れ、主に欧州市場で売買されている。

シェールガス開発の本格化と軌を一にして起きたことは、LNG取引の買い手市場化である。中でも欧州のガス・電力会社がロシアからの長期契約ガスの引き取りをやめて、スポットLNGに切り替えたことが象徴的だ。こうした玉突き現象の結果、最も重要なのは、ロシア産ガスの行き先が欧州からアジアにシフトしつつあることである。

一方、中国は06年にLNG輸入を開始した。そして09年末にはトルクメニスタンから天然ガスの輸入を開始し、11年11月には600億立方メートルまで増量することで合意した。中国の天然ガス需要は90年の147億立方メートルから、00年には245億立方メートル、10年には1076億立方メートルに増えている。さらに中国政府によれば、20年には3800億立方メートルに増えるとみられている。

中国はこれまでも環境対策面から天然ガスの導入を重点的に進めており、これからもその方向性は変わらない。20年のガス需要の内訳に関しては、在来型国内天然ガス生産が2000億立方メートル、シェールガスが1000億立方メートル、コールベッドメタン(石炭層に含まれる天然ガス)とLNG輸入合わせて800億立方メートルという絵が描かれている。

11年4月に米エネルギー省がまとめたリポートによれば、中国のシェールガス資源量(回収可能量)は、世界最大の36兆立方メートルに達する。第2位は米国の24兆立方メートル、第3位はアルゼンチンの22兆立方メートルで、以下メキシコ、南アフリカ、オーストラリア、カナダの順である。中国のシェールガス開発は世界のエネルギー需給のみならず、地球温暖化対策の方向性に大きな影響をもたらす。

シェールガス革命がもたらした地殻変動が最も顕著で、今後さらに先鋭化するとみられるのが東アジアである。東アジアには今3つの大きなガス供給の波が押し寄せようとしている。ロシア産ガスの東方シフト、シェールガス開発を背景とした北米産LNGの流入、中国のシェールガス国内開発の3つである。これらに日本のメタンハイドレート(海底の天然ガス資源)開発が加わり、2020年代にはこの4つの大きな流れが均衡点を模索することになると予想される。

このうち北米産LNGに関しては、今月6日に東京電力は三菱商事と三井物産を通じて年間80万トンを17年から輸入する計画を発表した。輸入のみならず、LNGプロジェクトの権益確保も進んでおり、中部電力・大阪ガス連合、三井物産・三菱商事連合、住友商事・東京ガス連合の3プロジェクトは、合計で最大輸出能力3000万トンのLNGプロジェクトに参画している。

こうした大きな流れの中で、今後日本が目指すべきは国際LNG価格体系の是正である。日本の天然ガスの調達コストは12年9月には、100万BTU(英国熱量単位)あたり単価で米国の天然ガス指標価格(ヘンリーハブ)の6倍に達した(図参照)。その後はやや沈静化しているものの、エネルギー輸入金額の増加は貿易収支悪化の一因となっている。

日本のLNGの調達コストが高い理由の一つは、天然ガスパイプライン網が未整備であることだ。もう一つは、量の確保を優先した長期契約を採用していることである。同契約では原油価格連動方式が採用されており、シェールガス革命によるガス価格低下の影響を享受できない。

LNG取引の決済価格には今日、合理的な価格体系の再構築が求められている。そうした中で、韓国は米国産LNGを基地の出口で買う方向で交渉している。その場合、取引価格は米国の市場価格に液化コストを上乗せする形で決められる。結果的に、韓国の北米産LNG導入が東アジア向けLNG価格体系見直しの契機となる可能性が高い。

前述した東アジアにおける4つの大きな流れの均衡点を模索するにあたっては、日本が自前資源を持つか否かにより、その地政学的意味は大きく変わる。北米産LNGの輸入確保はロシアに対するけん制球となり、ロシア産ガスの輸入は中東・アジアの既存LNG供給者に対して大きな価格是正圧力となる。そして何より日本がガス価格交渉で一定の発言力を確保するには、需要全体の10%でも自前の資源を持つことが必要だ。

エネルギーベストミックスは結果における絶妙なバランスの実現ではなく、消費するエネルギーの一定量についてはあらゆる手段を講じて自分で賄うという戦略意思に関わる問題にほかならない。

日本は天然ガス調達の選択肢が少なくないことを十分に認識し、かつそうした立場を強化するためにも、エネルギー自給率の改善をもたらすメタンハイドレートの開発を確実に進めることが重要だ。今年1月28日、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は地球深部探査船「ちきゅう」を用いて、愛知県渥美半島沖で海洋産出実証試験に着手した。同事業では準備作業終了後、メタンハイドレート分解によるガス生産実験が実施される。着実な成果が上がることを期待したい。

すどう・しげる 50年生まれ。中央大卒。専門は石油産業論

続いて、同じく日本経済新聞2013/2/7の記事。

シェール革命、世界の構図変える可能性 米の影響力一段と マネーの流れ・産業競争力・安全保障 日本、安定調達に生かせ

2013/2/7付

シェールガスと呼ぶ新型資源の登場が世界に「革命」を起こしている。大資源国としての米国の台頭はエネルギー需給だけでなく、マネーの流れや産業競争力、安全保障の構図も変える可能性を秘める。エネルギー資源を輸入に頼る日本はこの変化に向き合い、安定調達に生かしていかなければならない。(1面参照)

最大の生産国に

国際エネルギー機関(IEA)は米国が2015年に天然ガスでロシアを、17年に原油でサウジアラビアを抜き、世界最大の生産国になるとの見通しをまとめた。シェールガスやシェールオイルと呼ぶ新型資源の生産が急増しているためだ。

米国は世界最大の原油・ガス消費国だ。原油消費量の4割超、天然ガスの1割弱を輸入している。これが不要になり輸出も可能になるという。

06年に単位あたり9ドルを超えた米国の天然ガス価格は現在3ドル前後。ダウ・ケミカルやエクソンモービルは安いガスを原料に使う石油化学工場の建設を決め、製鉄所の新設計画も進む。米国の製造業はエネルギーコストの低下をてこに復権の道筋をつけつつある。

米国の「エネルギー自立」は貿易収支を大きく改善する。中東に依存していた原油輸入がいらなくなれば、中東の動乱に備えた国防費の軽減につながるとの見方もある。

一方、日本は世界最大の液化天然ガス(LNG)輸入国だ。原子力発電を代替する火力発電用の需要は急増し、12年の輸入量は前年比11%増の8730万トン。加えて欧米と違い、原油価格に連動して決まる日本のLNG価格は米国の天然ガス価格に比べ約5倍高い。

発電燃料費の増大は年間3兆円の国富流出を招いている。米国産の割安なガスを使うLNGを輸入できれば、「価格は下がる可能性がある」(日本エネルギー経済研究所の小山堅首席研究員)。

東電400億円投資

東京電力は6日、三菱商事や三井物産を通じて米国産LNGを輸入する計画を発表した。これ以外からも割安なLNGを確保する交渉を進め、10年代後半をめどに年200万トンを調達する。受け入れに向けてタンク新設などに400億円を投じる。

現在の価格水準が維持されれば、東電は既存契約より約3割安くLNGを調達でき、年500億円程度の燃料費圧縮につながるという。シェール革命を利用し、割高なLNG取引に風穴を開けることが重要だ。

ただ、シェールガスがすべての問題を解決するわけではない。IEAのチーフエコノミスト、ファティ・ビロル氏は「天然ガスの黄金時代が軌道に乗るには二つの課題がある」と指摘する。

一つはシェールガスの採掘は水や化学物質を多用し、環境への影響を懸念する声があることだ。欧州には採掘を認めていない国もある。もう一つは、「米国の天然ガスがいつも安いとは限らない」(商社関係者)ことだ。ビロル氏は「ガス価格が5ドルなら石炭のほうが競争力がある」と指摘。米産業界にはLNG輸出に否定的な意見も根強い。

資源の安定調達に重要なのは調達先の分散だ。シェールガスのリスクも織り込みながら新たな調達ルートを開き、既存の調達先との交渉に生かす工夫が欠かせない。

 

(編集委員 松尾博文)