コンテンツへスキップ

kuranaka.com

つれづれなるままに、心に移りゆくよしなしごとをそこはことなく書き綴ります・・・。

タグ: unix

投稿日: 2010年1月5日2010年1月5日

久方ぶりのfedra

現在使用しているlinuxマシンはredhat9です。Fedraは3あたりまではさわった経験があるのですが、今回fedra12をインストールしてみました。

ultra@vncでwindowsXpから操作できるようにしようとしているのですが、なかなか目標には到達できません。

セキュリティの事情からかrootでGUIにログインできなくなっていたのですね。これに気づくまで数時間というところでしょうか。仕方がないので、GUIを使わずに、コマンドモードでrootになって設定をしていったのですが、時間がかかってしようがありません。

エディターはviを使用するのですが、操作方法は普通とは全く違うのでなれるまでは大変です。viのコマンドを調べながら設定を終えやっとrootでログインできるようになりました。viはfreeBSDをさわっていた時代に多少使った記憶がありますが、まさかここで使うようになるとは思いませんでした。

ちなみに、設定は /etc/pam.d/gdmと/etc/pam.d/gdm-passwordの中の”root quiet”を含む行をコメントアウトすれば完了です。

RSS 最近の記事

  • 桑田二郎氏の「絵で読む般若心経 上下」
  • 心にナイフをしのばせて-クロスオーバージャーナリズム
  • 小説「夜の歌」衆議院選挙にて、圧倒的な与党の勝利に捧ぐ
  • 初めてのリクエスト
  • お盆に郵便局に行ってきた その2
  • お盆の盛りに近くの郵便局に行った

検索

アーカイブ

タグ

  • 3iX
  • A8.net
  • ASP
  • hostmonster
  • iPage
  • twitter
  • WordPress
  • youtube
  • あがた森魚
  • アフィリエイト
  • アフィリエイトB
  • ウィキリークス
  • グーグル
  • シッダアーサナ
  • バリューコマース
  • パドムアーサナ
  • プラナヤーマ
  • ホストモンスター
  • ユーザー車検
  • ヨガ
  • リンクシェア・ジャパン
  • ワードプレス
  • 加計学園
  • 右岸の羊座
  • 国会
  • 太陽神経叢
  • 安倍晋三
  • 小沢一郎
  • 日本経済新聞
  • 本山博
  • 桑田二郎
  • 森友学園
  • 海外サーバー
  • 海外ホスティング
  • 田中角栄
  • 瞑想
  • 福士正一
  • 臨死体験
  • 自動車検査手数料
  • 自賠責保険料
  • 般若心経
  • 超心理
  • 輪廻転生
  • 重量税
  • 鳥越俊太郎

Amazonの記事関連商品

value commerce

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ブログ・ランキング応募中!!

よろしければクリックお願いします!!

人気ブログランキングへ 

以下はクリックの必要はありません。

参加中のアフィリエイト一覧

バリューコマース
アフィリエイトするなら
アフィリエイトならリンクシェア

instagramやっています。

[instagram-feed]

zaif

Proudly powered by WordPress
Verified by MonsterInsights